ハロー!ゾロ美です♡
5月13日放送のテレビ朝日【帰れマンデー見っけ隊】のロケ地がジブリの映画の世界でビックリ!
3年前まで立ち入り禁止!?まるでジブリ映画のような謎の遺跡を大捜索!
番組公式HPhttps://www.tv-asahi.co.jp/kaeremonday
戦後も海上自衛隊の通信所として利用されていたため、
2021年から一般公開が開始された「日本遺産」とは一体どんなところなのか!?
公開されたのがつい最近ということであまり情報が無いため、どういうところなのか、なぜ3年前まで非公開だったのか、公開日、入場料、行き方、問い合わせ先などまとめてみました。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
【帰れマンデー見っけ隊】のロケ地
今回【帰れマンデー見っけ隊】のロケ地となった場所は神奈川県横須賀市の「国史跡東京湾要塞跡千代ヶ崎砲台跡」です。
産経ニュースYouTubeチャンネルに素晴らしい空撮がありました。
外観も内部も本当にジブリの世界のようです!
千代ヶ崎砲台跡について
千代ヶ崎砲台は神奈川県横須賀市浦賀にある東京湾要塞を構成する明治時代に建造された砲台の一つです。千代ケ崎砲台は江戸時代の文化8(1811)年、江戸幕府の命令で海防の為に会津藩が作った台場・平根山に、明治25年(1892年)から明治28年(1895年)にかけて陸軍によって建設されました。
ここで幕末の悲劇物語の主要藩である会津藩が出てくるとは!
幕末の黒船来航から年月を経て世界を相手にした戦争へと準備を進める政府…。
日本の歴史と近代日本の軍事・築城技術を一度に具体的に知ることが出来そうですね!
千代ヶ崎砲台は築城当初の姿を良好に残しているため、同じく横須賀市にある猿島砲台跡と合わせて、近代の軍事施設に関する遺跡として、日本で初めての国史跡の指定を受けています。
千代ヶ崎砲台はなぜ3年前まで非公開だったのか
千代ヶ崎砲台は平成25年(2013年)まで海上自衛隊に使用されており、横須賀市主催の見学会以外は非公開だったそうです。
平成28年(2016年)に保存活用計画ができ、翌年から貴重な史跡を守りつつ、安心安全な一般公開に向けて点検整備を行い、令和3年(2021年)に整備が完了したのだそうです。
千代ヶ崎砲台跡への行き方(アクセス)
公共機関利用はバスのみ
車(自転車・二輪車を含む)の場合
千代ヶ崎砲台跡内には車両(自転車・二輪車を含む)の進入・駐車はできないそうです。
千代ヶ崎砲台跡駐車スペース、燈明堂緑地駐車場(有料)をご利用ください。
詳しくは下記の案内(PDF)をご覧ください。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8120/bunkazai/documents/map.pdf
公開日・公開時間
2024年5月現在、土曜日・日曜日・祝日のみ公開となっています。(12月29日~1月3日を除く)
公開時間は
- 10月~2月…9時30分から15時30分(入場15時まで)
- 3月~9月…9時30分から16時30分(入場16時まで)
但し、悪天候が予想される場合は臨時休場とする場合があるそうです。
入場料と団体の場合
入場は無料。
但し、10名以上の団体の場合、あらかじめ横須賀市の担当課へ連絡が必要だそうです。
なお、地下施設内部はボランティアの無料ガイドツアーでの見学となるそうです。予約は不要。直接現地に行くだけでガイドさんの案内が聴けるようです。
問い合わせ先
下記横須賀市のHPに注意事項やパンフレットが掲載されています。訪問前に一読しておくと良いかと思います。
○横須賀市役所担当は
教育委員会事務局教育総務部生涯学習課 電話番号:046-822-8484です。
千代ヶ崎砲台跡活用サポーターの会
ボランティアガイドを務める「千代ヶ崎砲台跡活用サポーターの会」がHP(ホームページ)やX(旧Twitter)で情報を公開されています。悪天候での臨時休場など、心配な場合に役立ちそうですね!
ジブリ映画のような遺跡 【帰れマンデー見っけ隊】のロケ地 まとめ
ロケ地は神奈川県横須賀市の千代ヶ崎砲台。江戸時代に土台ができ、明治時代に軍事要塞となった。
砲台の役割が終わった後も海上自衛隊が平成25年まで使用していたため、一般公開の整備完了したのが3年前。それまで非公開だった。
千代ヶ崎砲台は現在、土・日・祝日のみ公開。入場料無料。車利用時は駐車場利用必須。
リアルタイムな情報は、千代ヶ崎砲台跡活用サポーターの会のSNSを利用するとよい。
コメント